会社案内

会社概要

経営理念
信頼される会社づくりを目指し、地域社会に貢献する。
品質方針
品質へのこだわりをもって、満足していただける技術とサービスを提供し、お客様のベストパートナーをめざす。
品質目標
アンケート調査による顧客満足度85点以上の達成。

コンセプト

提 案
次世代へつながるエコな住環境のご提案
親 切
コンプライアンス・技術・和が基本
安 心
人と人とのつながりを大切に
丁 寧
情熱を持って努力を重ねる
Life Line Smile.
提案・親切・安心・丁寧な仕事で笑顔を未来につなげる企業を目指します

2013年12月21日

株式会社ライフテックミツダ 代表取締役社長 光田昌弘

名称 株式会社ライフテックミツダ
設立 昭和49年10月
住所 〒527-0071 滋賀県東近江市今堀町621番地の1
TEL 0748-23-0667(代)
FAX 0748-24-1315
代表者 代表取締役 光田 昌弘
資本金 2000万円
社員数 25名
決算日 6月20日
平均完成工事高 10億円
事業内容

総合設備業

  • 給排水衛生設備工事
  • 空気調和設備工事
  • 電気設備工事
  • オール電化・太陽光発電システム設備工事
  • 消防設備工事
  • 土木設備工事
  • 浄化槽設備工事
  • 貯水槽清掃・排水貯留槽清掃業務
  • 給水管洗浄業務
  • 排水管旋回洗浄業務
  • 排水管洗浄優良事業者認定
    事業継続力強化計画認定証
 
建設業許可番号 他
[滋賀県知事許可(特-27)第40085号]
管工事業
電気工事業
土木工事業
水道施設工事業
[滋賀県知事許可(般-27)第40085号]
消防施設工事業
[滋賀県電気工事業 第530017号]
[滋賀県 17貯 第4001号]
建築物飲料水貯水槽清掃業
[滋賀県 21排 第4001号]
建築物排水管洗浄業
庁舎等管理業務 [登録番号 90150]
飲料水貯水槽清掃・冷温水発生装置
産業廃棄物収集運搬業許可 第02500164081号
第一種フロン類回収業者登録 25A10040870
品質マネジメント
システム登録
ISO9001:2008 / JIS Q 9001:2008
主な技術者資格
  • 監理技術者資格者証 (一管施)
  • 監理技術者資格証 (一電施)
  • 監理技術者資格者証 (一土施)
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
  • 2級管工事施工管理技士
  • 消防設備士(甲種第一・第四種)
  • 1級土木施工管理技士
  • 2級土木施工管理技士
  • 電気工事士(第一種・第二種)
  • 2級建築施工管理技士
  • 貯水槽清掃作業監督者
  • 給水装置工事主任技術者
  • 排水管清掃作業等監督者
  • 下水道排水設備工事責任技術者
  • 産業洗浄技能士
  • 冷媒回収技術者
  • 浄化槽設備士
県内参加活動
  • 「美知メセナ」活動
  • 滋賀県管工事業協同組合会防災活動
  • 滋賀県電気工事工業組合防災活動
  • 滋賀県 ワーク・ライフ・バランス推進企業、登録番号285号
  • 滋賀県安全運転管理者協会
顕 彰 平成22年度優秀施工者 国土交通大臣顕彰表彰 受賞者有り(電施)
主な加盟団体
  • (社)滋賀県空調衛生設備工業協会
  • 滋賀県管工事業協同組合連合会
  • 滋賀県電気工事工業組合
  • 滋賀県電業協会
  • 東近江市水道工事協同組合
  • 八日市商工会議所
  • 全国管洗浄協会
取引銀行 滋賀銀行 八日市支店・湖東信用金庫 本店・京都銀行 近江八幡支店

沿革

平成26年11月 光田 博 黄綬褒章 授与
平成25年 9月 代表取締役会長に 光田 博、代表取締役社長に 光田 昌弘が着任
平成23年 2月 京セラソーラーFC東近江 開業
平成22年 6月 本社社屋改修
平成22年 4月 第一種フロン類回収業者 登録
平成21年 10月 ISO9001:2008登録更新
平成21年 9月 建築物排水管清掃業 登録
平成20年 6月 「美知メセナ」制度に参加
平成20年 6月 産業廃棄物収集運搬業 登録
平成18年 5月 滋賀県電気工事業 登録更新
平成18年 3月 建設業許可更新(全業種)
平成17年 11月 建築物飲料水貯水槽清掃業 登録
平成17年 6月 ミツダ設備株式会社→株式会社ライフテックミツダに社名変更
平成15年 1月 ISO9001:2000 認証取得
平成2年 12月 本社社屋新築 現住所に移転
昭和49年 10月 ミツダ設備株式会社を設立